バイカーのchill日記

バイカーの日常をお届けします

CBDグミは合法で安全?新発売のmushroomグミも気になるのでまとめて調べてみた!

突然ですがCBDグミって知ってますか?
食べるだけでリラックス効果が期待できるって聞いたんですけど、CBDって大麻草から抽出される成分と聞いてちょっとびびってます。

う~ん、果たして合法なのか・・・

身体に害が無いのかなど気になるところなので、今回はCBDグミについて調べてみたいと思います!

また、最近YouTuberのがーどまんが「mushroomグミ」というCBDグミを発売したそうです。
以前mushroomシーシャを紹介したことがありましたが、同ブランドでの商品なので気になります。
こちらも合わせてまとめていくのでCBDグミについて興味がある方は是非目を通していただけると嬉しいです!

CBDグミは合法?安全な成分なのか?

 

では、早速CBDグミについて調べたことをお伝えします。

CBDグミに含まれるCBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称であり、大麻草の茎や種子から抽出されるカンナビノイドという成分の一つだそうです。
この成分は精神作用や依存性が無いことから安全性が高いとされ、医療や健康・美容業界で広く注目を集めているんだとか。

CBDグミの“CBD”は合法?

続いて、CBDグミは合法なのかについて。

日本では、大麻は麻薬の一種として法律により禁止されていますよね。

 

<第一条>
この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く

引用:大麻取締法(◆昭和23年07月10日法律第124号)

 

『成熟した茎やその製品(樹脂を除く)、並びに種子やその製品は除外される』ということなので、大麻草の茎や種子から抽出されて出来ているCBDは“合法”ということになります!

実際、日本でも合法的に販売されている大麻草由来の商品は存在しています。
例えば鳥の餌や七味唐辛子に含まれる麻の実は、加熱処理されることで合法的に販売が可能となっているようです。

同様に、日本で販売されているCBDも厚生労働省や検疫所に成分分析表や製造工程表を提出し、成熟した茎や種子を原料として使用していることが認められているため、合法的に販売されているんだとか!

気を付けて!CBDは合法だけどTHCは非合法

 

CBDと同様に大麻の成分「カンナビノイド」から抽出される成分には「テトラヒドロカンナビノール(THC)」があるのですが、こちらは注意が必要なんだとか。

というのも、このTHCマリファナの主要成分であり、精神を活性化させる効果があるため、気分がハイになる作用を持っているそうです。
それ故、日本では違法な薬物として取り扱われていると言われてます。

ちなみにCBDとTHCの主な違いについては抽出される部位と依存性の有無にあるそうです。
CBDは先ほどもお伝えしたように大麻の茎や種子から抽出されるのに対し、THC大麻の花や穂、葉、根から抽出されるとのこと。
さらにTHCには依存性があるのに対して、CBDは依存性が無いと言われています。

よって、CBDは合法ですがTHCは非合法なので気を付けるようにしましょう!

がーどまんが販売するmushroomグミについて

CBDは合法であることが分かったところで、冒頭でも言ったYouTuberがーどまんが販売するCBDグミ『mushroomグミ』について調べていきます!

発売開始を知らせる動画がYouTubeにアップされていました。

 

www.youtube.com

 

動画の内容はドッキリ企画ですが、途中「5:47~」と「17:04~」の部分でmushroomグミの宣伝がされています。

mushroomグミは、麻由来の天然成分で、心身のバランスを調整するCBDグミ!
グミ1粒あたりにCBDが20mg配合されているとのことですが、CBDの味は全然しないらしく、フレーバーの味を純粋に楽しめるんだとか。
味のバリエーションはフルーティーでほんのり甘いグレープ味と、がつんと甘いコーラ味の2種類です。

 

   

 

[内容物]
CBDグミ(グレープ味/コーラ味):1袋あたり20粒入り(80g)

[栄養成分表示 100gあたり(推定値)]
エネルギー:341kcal
タンパク質:6.4g
脂質:0.7g
炭水化物:77.3g
食塩相当量:0.0g

 

また、mushroomグミは

リラックス効果が高く、睡眠の質がアップ
気分・食欲・睡眠などのバランスを調整    
三者機関による分析で安全性が保障        

という説明書きがされていました。
安全性もバッチリ保障されている商品ということで、安心して口にすることができます。

上の動画内でがーどまんが言っていますが、このmushroomグミ、なんと開発に1年以上かかったんだとか!シーシャ同様にこだわりがつまっているんでしょうね。

値段は各2,980(税込)で、普通のCBDグミと同じ金額だそうですが、グミの個数を工場に言って増やしてもらったそうです。
値段変わらず量が多いってお得に感じますね!

CBDグミは合法でリラックス効果抜群!「mushroomグミ」も要チェック!

 

\mushroomグミ発売開始したぞ~!!/

 

という事で今回はCBDグミが合法なのかや、最近発売されたmushroomグミについて調べたことをまとめてみました!

最初はCBDグミって危険・・・?と疑っていましたが、合法で身体にも安全ということが分かったので安心しました。
そもそも合法じゃなかったらがーどまんも大々的に宣伝しませんよね(笑)

試食して「心配になるぐらい美味しい」とがーどまん本人も言っていたのでその味が気になります!
近々購入してみようかな。
ツーリングした時の休憩時に食べたら疲れが吹っ飛びそうな予感💭

お風呂上りや寝る前、朝起きた時などに食べるとめっちゃリラックスできるとのことなので、気になる方は食べてみてはいかがでしょうか!

 

mushroomshop.official.ec

mushroomshop.official.ec

マーシャルアーツ堀鉄平弁護士のプロフィール・経歴が凄まじい!元プロ格闘家/ブレイキングダウン/不動産投資家など

皆さんは“1分間最強を決める。”をコンセプトにした格闘イベント「ブレイキングダウン(BREAKING DOWN)」をご存知でしょうか。

ブレイキングダウンはRIZINの人気ファイターである朝倉未来選手を筆頭に、弟の朝倉海選手白川陸斗選手スペシャルアドバイザーとして監修。

「1ラウンド1分」という短い時間の中で、出場者は格闘家の他、腕自慢の一般人や芸能人、インフルエンサーなど、性別やプロ・アマ問わず熱い戦いが繰り広げられることから格闘技ファン以外の層にも人気が高いコンテンツです🥊

そんなブレイキングダウンの創設者は、朝倉未来選手と現役弁護士の堀鉄平氏

“弁護士がなぜ格闘イベント??”と疑問に思う方もいるでしょう!

しかし堀鉄平氏はただの弁護士ではなく総合格闘家としての顔も持つ方なのです。

そこで今回はブレイキングダウンの創設者で弁護士法人マーシャルアーツの堀鉄平氏についての凄まじいプロフィールを紹介していこうと思います!

総合格闘家で現役弁護士「堀鉄平(堀弁護士)」とは一体何者!?

左から堀鉄平氏朝倉未来選手、昇侍選手

堀弁護士公式Instagramより

 

堀鉄平氏は、弁護士資格を持ちながら総合格闘家としても活躍し、さらに投資家としての一面も持つ人物です。

総合格闘家で有名な朝倉兄弟の恩師でもあるため、格闘技ファンであれば「堀鉄平」の名を聞いたことがあるかもしれません!

しかし、堀鉄平氏は多彩な表情を持つ人物なので初見の方からすれば何者なんだ!?と思うのも無理はありませんね。笑

簡単に説明すると、弁護士としては『弁護士法人マーシャルアーツ』の代表を務め、朝倉未来朝倉海兄弟らが所属する事務所『JAPAN TOP TEAM(JTT)』の運営の他、不動産投資会社『HORIJUKU株式会社』の代表を務めるなど多彩な分野で成功を収めているお方です。

そして最近では格闘技イベントブレイキングダウンの発起人としても知られますが、Youtuberとして不動産投資を学べる塾『堀塾ちゃんねる』も開設しています!

堀鉄平氏の公式SNSは以下👇

Instagram:@teppei.hori

 X(旧:Twitter):@horihudosanjuku

Facebook:堀 鉄平 

弁護士法人マーシャルアーツ堀弁護士のプロフィールや経歴まとめ

堀鉄平弁護士公式Instagramより

<堀弁護士のプロフィール>

【名前】堀 鉄平(ほり てっぺい)
【生年月日】1976年3月28日(47歳)
【出身地】兵庫県
【身長】176cm
【趣味】ブラジリアン柔術茶帯
【著書】「弁護士が実践する 不動産投資の法的知識・戦略とリスクマネジメント(日本法令)」「闘う弁護士が伝授する 家族が幸せになるための 相続の奥義(時評社)」など 書籍一覧はこちら

【職業】弁護士、格闘家、投資家、経営者、Youtuber(登録者数約9万人)

【経歴】
1999年 愛知県立旭丘高等学校を経て、中央大学法学部卒業
2002年 司法試験合格
2004年 第一東京弁護士会登録
2008年 前田日明主催「THE OUTSIDER」参戦
2009年 弁護士法人マーシャルアーツ設立
2011年 総合格闘技団体「RINGS」とプロ契約
2019年 「弁護士堀鉄平の不動産投資塾」をスタート
2019年 HORIJUKU株式会社を設立

参考:堀鉄平|Wikipedia

堀鉄平氏は弁護士としての傍ら2014年頃から不動産投資を行っており、赤坂や六本木、南青山といった超一等地に新築RC物件を複数所有。
投資総額は80億円。売却益は25億円以上と、大成功を収めています。

 

ちなみに不動産事業を展開する株式会社マーシャルアーツの代表は、長谷川光氏が務めています。

 

格闘家としては

弁護士法人マーシャルアーツ|AttorneysMAGAZINE Onlineより

格闘家としてはブラジリアン柔術をバックボーンに持ち、いくつもの試合に出場。
2度の眼窩底骨折、手術を乗り越え2011年5月~2018年7月までプロ格闘家として活動しました。【プロ・アマ合わせた通算戦績は15勝11敗】

そして、“日本の格闘技レベルを上げ世界で戦えるような選手を育てたい”という想いから朝倉兄弟率いるJAPAN TOP TEAMを起ち上げ、朝倉兄弟の試合では堀鉄平氏自らセコンドに付くことも。

格闘技のセコンドは、技術面でのアドバイスに加え選手の精神面の支えが必要となるため選手とセコンドは深い信頼関係がないと成り立たちません🥊

朝倉未来選手は堀鉄平氏のことを「恩師」と言うように、堀鉄平氏は格闘家としての強さだけでなく経営者・実業家としての実力、そして精神的のタフさと仕事への情熱が周囲へ大きなパワーを与えているのだと感じました!!

まさに“男にモテる、男”。

堀鉄平氏率いる「弁護士法人マーシャルアーツ」と「格闘技」の関係

弁護士法人マーシャルアーツ|AttorneysMAGAZINE Onlineより

 

「マーシャルアーツ」とは「武芸(ボクシング、格闘技など)」を表す言葉。

つまり、弁護士法人マーシャルアーツは“闘う弁護士集団”として弱い立場におかれた人々に寄り添い闘う法律事務所といえます!

堀鉄平氏が「強くなりたくて始めた」という格闘技、それは弁護士としての業務にどのように関わり、影響を与えるのか・・・本人は次のように語っています👇

格闘技の試合や練習で培った『あきらめない心、折れない心、かけひき、コンディションづくり』が、弁護士としての私を強くしてくれています。自分自身を律して練習を積み、命がけの真剣勝負でリングに上がり、試合は対戦相手との心理戦です。例えば、裁判所から不当と思われる和解を勧められた場合、徹底的に相手方弁護士や裁判官と駆け引きを行い交渉し、依頼者の利益になるなら和解に応じず、判決をもらいます。また裁判当日に反射神経、洞察力を最大限に発揮するためのコンディションづくりも怠りません。すべてにおいて、相通じるものがあると考えます。


格闘技で培った精神や体力は、弁護士としての軸を強固にしてくれます。

引用:事務所探訪_弁護士法人マーシャルアーツ|AttorneysMAGAZINE Online

 

弁護士法人マーシャルアーツの基本理念は“依頼者のために相手方や裁判所と徹底して「闘う」こと”とし、この「闘う」ことには己の心との闘いも含まれているそうです。

ちなみにマーシャルアーツの事務所の地下には格闘技仲間が練習を行うスポーツジムを併設しているだけでなく、犯罪歴のある者が更正できるクラスもあるみたいです!

弁護士法人マーシャルアーツの得意分野は債権回収、遺産相続、不動産など

依頼者のために「闘う弁護士集団」
弁護士に闘って欲しいと願う顧客の期待に応え、もって、社会正義の実現に寄与する
そのような法律事務所が、私たち、弁護士法人Martial Artsです

引用:弁護士法人マーシャルアーツ公式HP

堀弁護士率いる闘う弁護士集団、法律事務所「弁護士法人マーシャルアーツ」

事務所の取り扱い分野は幅広いが、中でも得意とする分野は債権回収、遺産相続、不動産。

ふつう少額の債権回収の場合は着手金より回収額が下回るケースがあるため、マーシャルアーツでは着手金無しの完全報酬型で債権回収業務を行っているそうです。
その為、他事務所には真似できない独自の仕組みとノウハウを活かし確実な実績を残しています。

現在も大手企業をはじめ中小企業やベンチャー企業など、100社以上の債権回収業務や顧問を行っているそうです。

弁護士法人マーシャルアーツの法人情報>

【名称】弁護士法人Martial Arts (マーシャルアーツ)
【代表弁護士】堀鉄平(57期)、齋藤拓(68期)
【開設日】2009年(平成21年)3月18日
【取扱分野】
 ①各種契約書作成、人事労務会社法案件等の企業法務
 ②大企業のための少額債権回収
 ③不動産、遺産相続、交通事故、借金問題、離婚問題等の一般民事事件
 ④家族信託や相続税節税スキーム等を駆使した相続の事前対策
【弁護士数】8名
【事務所スタッフ人数】90名
【所在地】
 ▶東京本店(第一東京弁護士会所属)
 〒107-0052  東京都港区赤坂2-12-17 Martial Arts タワー
 TEL:03-3505-5333/FAX:03-3505-5334
 ▶福岡支店(福岡県弁護士会所属)
 〒812-0027  福岡県福岡市博多区下川端町2番1号 博多座・西銀再開発ビル6階
 TEL:092-402-0933/FAX:092-402-0934

www.martial-arts.jp

堀弁護士の不動産投資塾「堀塾」とは?

堀塾は一人デベロッパーの養成を目的とした不動産投資塾です。

塾長・堀鉄平はこれまで、都心に新築RCを土地から建てる投資手法によって、7年間で30億円もの売却益を生み出すことに成功しました。

堀塾ではそのノウハウを座学としてお伝えしており、加えて金融機関・工務店の紹介といった実践的なサービスや、内覧会・合宿といったイベントも開催しています。

堀弁護士が手掛ける「堀塾」は、一人デベロッパーの養成を目的とした不動産投資塾です。

不動産投資の手法をはじめ、人生を成功させる方法、身近な法律問題など、堀弁護士の経験と実績に基づいた不動産投資に関する様々なノウハウを共有しており、受講生からの満足度も高くかなり評判でした!

horijuku.jp

ちなみにこちらが、堀弁護士が運営する「堀塾」の公式Youtubeチャンネル「堀塾ちゃんねる」です👈️

僕もYoutube動画を見させてもらいましたが、堀鉄平氏の話はとても分かりやすく、かつ面白くまとまっていたので吸い込まれるように見入ってしまいました・・・!

この先ますます実力主義な世の中になっていきますが、この動画を見てかなりモチベーションが上がりました!!

これだけ有益な情報を無料で見られるのはスゴすぎる。

他にも様々なコンテンツがあるようなので、ぜひ皆さんもチェックしてみてください。

マーシャルアーツ堀弁護士の生き様はまさに“男にモテる、男”以上!

今回は弁護士法人マーシャルアーツの代表弁護士、堀鉄平氏についてプロフィールや経歴を紹介してきました!

総合格闘家として普通に強い(褒めてる)うえ、弁護士資格を所有し数々の問題を解決へと導くスペックの高さ、経営者としての一面や投資家として大成功を収めていること。

そして何より精神面のタフさと仕事熱心なその性格は、男も女も憧れる魅力的な方だと感じました🔥

今後も堀鉄平氏の活躍を陰ながら応援したいですし、僕自身も堀鉄平氏を見習って2024年は“男にモテる男”を意識した年にしたいと思います🏍✊

がーどまんが作った『マッシュルーム シーシャ』は他とどう違う?解明してみた!

こんにちは~。
引き続きYouTuber「チャンネルがーどまん」のネタでいきます。
前回はメンバーのMYが手掛けるアパレルブランド“ナスティドッグ”についてお話しましたが、今回はがーどまんが手掛けたマッシュルームシーシャをご紹介!
なんでも人気過ぎて手に入りにくいシーシャだそうです。

そこまで人気だと他のシーシャとどう違うのか気になりますよね。
調べてみたのでまとめていきます!

チャンネルガードマン「がーどまん」のプロフィール

がーどまんのプロフィールは以下の通り↓↓

[プロフィール]
活動名:がーどまん/チャンネルがーどまん
本名:恵川 守(えがわ まもる)
出身地:大阪府岸和田市
生年月日:1999年2月8日
星座:みずがめ座
年齢:24歳(2023年10月時点)
身長:170cm前後
体重:不明
血液型:O型
趣味:フリースタイル

がーどまんはチャンネルガードマンの中でリーダー的存在。
キレッキレの突っ込みでいつも視聴者を笑わせてくれます。

また、がーどまんはラッパーとして活躍していることでも有名です。
その実力は大会で優勝するほどだと言われています。
中々多才ですよね。

ちなみに“がーどまん”という名前は本名の「守(guard)」と、好きなレゲエアーティスト「ビガーマン」から取って出来たそうです。

がーどまんが作ったマッシュルームシーシャ


さて、そろそろ本題に入りましょう。
がーどまんが手掛けたマッシュルームというシーシャをご紹介します。

マッシュルームシーシャは今、若者を中心に爆売れしている商品です。
ニコチン・タール・タバコ臭の全てがゼロの持ち運び用ポケットシーシャということで、多くの方から支持されています。

みなさんシーシャに対してどのようなイメージを持っていますか?
シーシャは甘くてフルーティーなフレーバーなため身体に無害と思われがちですが、その成分には普通のタバコ同様にニコチンやタールが含まれています。
最早タバコを吸ってるのと同じなんですよ~!

しかし、マッシュルームシーシャには身体に有害とされるそれらが全く含まれていないため、自身の健康被害受動喫煙副流煙の心配が無いのです!

「成分が違うとなれば味や煙などシーシャとしての質も落ちるのでは?」と思われるかもしれませんが、マッシュルームシーシャはそんなことはありません!むしろ質が良いと評判の様子。
というのも、マッシュルームシーシャはがーどまんがフレーバーと煙のクオリティにかなりこだわって作ったということで、店舗にあるシーシャにも劣っていないようです。

それゆえ多くの方から需要があり、販売後もすぐに売り切れてしまうほどなんだとか!
がーどまん自体かなりシーシャ好きのようなので、完成度の高いポケットシーシャを作ったというのもかなり信憑性があります。

マッシュルームは「ニコチン&タール&タバコ臭0」の使い切りタイプのポケットシーシャです。
チャンネル登録者数270万人を超える「チャンネルがーどまん」のリーダー「がーどまん」が他社製品を何度も吸い比べ、フレーバーや煙の量にこだわってプロデュースしました。

がーどまん力作のマッシュルームシーシャは他のシーシャとどう違うのか


販売開始したと思ったら即売り切れる勢いで人気のマッシュルームシーシャ。
そこまで売れるのには訳があるはず!
ということで他のポケットシーシャと比べてどう違うのかを説明します。

吸引回数が段違い!😗

一般的なポケットシーシャの吸える回数はメーカーにもよるものの、大体300~350回だと言われています。
しかしマッシュルームシーシャは600回も吸引することが可能なのです!
(1回1秒吸引の場合)
倍も多く吸えるなんてコスパ良すぎませんか??

味や香りの質🍏🍇

持ち運べるポケットシーシャのデメリットとしてよく言われているのが、店舗のシーシャと比べて味や香りの質が落ちるということ。
気軽に楽しめる分、物足りなさを感じるクオリティになってしまうのは仕方がないかもしれませんが、そこもマッシュルームシーシャはカバーしてくれています。
徹底的にこだわって作られているから味も抜群に良いんだとか!

煙の濃さが店舗並み🚬

シーシャ好きの人は味もそうですが、煙の濃度にも注目しているのではないでしょうか。
その点も問題ありません!
マッシュルームシーシャは煙の濃さにおいても評価が高いようです。
実際、何より煙の量と味を一番こだわったとがーどまんも語っています。

煙の濃さと量を店舗にある本物のシーシャレベルに作り上げたということで、シーシャ好きさんにはぜひ体感してみて欲しいです。

がーどまんのシーシャを手に入れた人の感想

それでは実際にがーどまんのシーシャを吸ってみた人の感想を見てみたいと思います!

X(旧Twitter)で検索をかけてみるとかなり評判が良いことがわかりました!
流石即売り切れてしまうだけありますね!

実店舗オーナー向け情報!お店にマッシュルームシーシャをおいてみませんか?

バーやクラブ、パチンコ、カラオケなどの実店舗オーナーで、自分のお店にがーどまんのマッシュルームシーシャを置きたいと考えている方はいませんか?

そんな方向けに、マッシュルームシーシャは卸売用価格で販売も行っているようです。
実際に設置した店舗はがーどまんが自身のSNSにて紹介してくれるみたいなので、お店の宣伝にもなって一石二鳥かもしれません!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

▼販売ロット
100本/ロット

▼販売価格
定価の3割引(送料無料)

▼取り扱いフレーバー
・マスカット
エナジードリンク
・グリーンアップルメンソール

▼お申込みフォーム

MUSHROOM 注文受付フォーム

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

人気がゆえに転売も多い!だけど買うのは公式からにしよう!


販売が開始されてから1日2日程度で完売するぐらいの人気っぷり。
人気がゆえに転売ヤーにも目を付けられてしまっているようです。

調べてみるとメルカリではシーシャ1本あたり1万円程度で転売されていました。
3倍近く値上げして販売するなんて結構悪質~。

手に入りにくいということもあり、転売でも良いから買いたいという人ももしかしたらいるかもしれませんが、みなさん購入は絶対公式サイトからにしましょうね!

公式サイトを見てみると、マッシュルームシーシャの味は現在

  • レモン
  • マスカット
  • グリーンアップル
  • エナジードリンク
  • マスカットメンソール
  • グリーンアップルメンソール
  • バナナ
  • グレープ
  • オレンジ
  • パイナップル
  • ピーチ
  • マスクメロン
  • コーラ
  • ストロベリー

といったラインナップになっています。
ただ、やはり人気商品。
大半がSOLD OUTと記載されています・・・。

チェックするタイミングによって在庫も異なってくるので、気になる方はお早めに!
急げ~!💨

mushroom-online.shop

チャンネルがーどまん”MY”のブランド「ナスティドッグ」の服が超人気!いつ届くなど調べてみた

ドッキリ系YouTuber、チャンネルがーどまんのメンバー”MY”のブランド「NastyDog(ナスティドッグ)」
洋服や小物、雑貨などが販売されているのですが、人気過ぎて買えないという声を最近よく耳にするので気になっています。
一体どんな服が売られているブランドなのでしょうか?

ちょっと今回はMYのブランドについて調べてみたので、注文したらいつ届くのかなども合わせてブログにまとめてみます!

MYの洋服ブランド「NastyDog(ナスティドッグ)」はストリート系

MYのブランド「NastyDog(ナスティドッグ)」の服は、ジャンルでいうところストリート系ファッションに分類されます。
ストリート系ファッションのゆるだぼな感じ、見た目も着ている感じも個人的に好きです。

そしてナスティドッグといったらこの犬のデザイン!↓↓

画像引用:NastyDog

たまらなくかわいいです。
ここで、ナスティドッグで販売されている服を少し紹介します。

MYのブランド「ナスティドッグ」の服①

SIZE1= L
着丈:76 身幅:58 肩幅:60 袖丈:25
*身長160〜170size1を推奨。

SIZE2= XL
着丈:82 身幅:64 肩幅:63 袖丈:28
*身長170〜size2を推奨。


値段はLサイズXLサイズ共に6,800円(税込み)です。
ナポレオンのナスティドッグ、かわいくないですか??
ちなみにカラーはホワイト、ブラック、ダークグレー、チョコレートの4種類です。

MYのブランド「ナスティドッグ」の服②

SIZE1= L
エスト:64-68 裾丈:52.5 ヒップ:104 裾口:30
*身長160〜170size1を推奨。

SIZE2= XL
エスト:70-74 裾丈:54.5 ヒップ:112 裾口:32
*身長170〜size2を推奨。


値段はLサイズXLサイズ共に7,800円(税込み)
「ND」のロゴがワンポイントになっていて好みです。
こちらはブラックとグレーの2色展開になります。

MYのブランド「ナスティドッグ」の服③


M 身丈:67 身幅:69 肩幅:67 袖丈:50
L 身丈:71 身幅:72 肩幅:70 袖丈:51
XL 身丈:74 身幅:75 肩幅:73 袖丈:53


値段は3サイズ共に9,800円(税込み)
背面にプリントされたナスティドッグ、オシャレですよね。
カラーはホワイト、ブラックの2色です。

というような感じで3つ商品を紹介してみましたが、この他にもロングTシャツやニット帽、ラグマット、スケートボードなど多くの商品が販売されているので是非チェックしてみてください!
正直全部欲しくなるデザイン性ですよ🐶

ナスティドッグは王道のブランドSupreme(シュプリーム)にも負けてない

ストリート系の洋服ブランドと言ったらSupreme(シュプリーム)が昔から安定に人気ですが、いずれナスティドッグも「ストリート系ブランドの服といったら?・・・ナスティドッグ!」と言われるくらい定番のブランドになるのではないかと思っています。

その理由はいくつかあります。

まず、ナスティドッグは独自性に溢れています。
彼らのデザインはシンプルでありながら斬新で、ストリートファッションの新たなアプローチを提示しています。
一方で、Supremeは確かにクラシックでアイコニックなデザインを持っていますが、一部のファッション愛好者からは「定番」すぎると感じられることもあるようです。
ナスティドッグはその独自性を活かし、新しいファッショントレンドを創造する可能性があるのではないでしょうか。

また、限定性もナスティドッグの魅力です。
Supremeのアイテムは確かに希少価値が高いですが、ナスティドッグはそれをさらに進化させています。
そのアイテムは非常に限られた数量しか生産されず、そのため入手難度が高いですが、その限定性がコレクターやファッション愛好者にとって魅力的な要素となっているのです。

今後ますます世に広がるブランドだと思うので、今から注目しておきたいと思います。

ナスティドッグの服はすでに人気過ぎて手に入りにくい!

これから更に注目されるであろうブランドだと言いましたが、現時点でも手に入りにくいくらいナスティドッグの洋服たちは売れています。
X(旧Twitter)では多くの方がつぶやいてました。

 

ナスティドッグの人気っぷりが伝わってきます。

ナスティドッグは購入したらいつ届く?

MYのブランド「ナスティドッグ」について調べていると「いつ届く?」と言っている人が多い印象でした。
Yahoo!知恵袋でも下画像のような質問がされています。

画像引用:Yahoo!知恵袋

ベストアンサーに選ばれている方の回答によると、7日以内に発送されると言われていますが、今公式サイトを見てみるとFAQの欄には以下のように記載されていました。

Q:商品はいつ届きますか?
A:ご注文後5営業日以内に発送しております。
※土日祝は発送を行っておりません。
発送完了後、通知メールをお送りしておりますので、到着予定日はヤマト運輸の配達状況サイトにてご確認ください。

引用:FAQ|NastyDog OnlineStore

以前よりも発送までにかかる日数が減ったようです。
これは購入者にとって嬉しい情報なのではないでしょうか!

Q:土日祝の発送も行っていますか
A:土日祝は発送作業を行っておりません。
   基本的に前日までのご注文を翌日発送しておりますが、金、土、日ご注文分は
   翌週の月曜発送となります。

引用:FAQ|NastyDog OnlineStore

ただし、土日祝は発送作業を行っていないため、早く手元に商品が届いて欲しい方は月~木のうちに注文をすると良いでしょう!

まとめ

今回は大人気YouTuberチャンネルがーどまん、MYのブランド「NastyDog(ナスティドッグ)」について話してみました。

ナスティドッグの洋服、なかなかかわいいデザインでしたね。
調べていて欲しくなってしまいました。

今見たらものによってはまだ在庫がある商品もあるようですが、大体が再入荷のお知らせ待ちなので欲しい洋服などがあったら売り切れる前に購入した方が良さそうです。

購入はナスティドッグのオンラインストアでできるみたいなので気になる人はサイトをのぞいてみてください!

nastydog.shop

ペットホテルを選ぶなら!夜間有人体制の所が安心でオススメ◎

突然ですけど、ペットって良いですよね~。
生活に楽しみや愛情をもたらしてくれますし、その存在に助けられることも多々あります。自分も昔実家で犬を飼っていたのでよくわかります。

しかし、時には旅行や仕事の都合などでペットを預ける必要が生じることもあります。
その際飼い主に降りかかる懸念の一つはペットが預けられた場所で夜間も本当に安心して過ごしているかどうかなのではないでしょうか?

そこでオススメなのが24時間有人体制のペットホテル
なぜなら、私たちの愛するペットが夜も安心して過ごすための理想的な環境を提供してくれるからです。

この記事では、24時間有人体制のペットホテルがなぜ夜も安心でオススメなのかを説明したいと思います。
ペットの幸せと安全を確保するために、ぜひ最後までご覧ください!

ペットホテルは夜間無人が普通??

 

そもそもペットホテルは夜間に無人であることが普通なのだろうか・・・?

この疑問を抱いているのは自分だけではないようです。
Yahoo!知恵袋に以下の質問と回答が載っていました。

[Q.]
ペットホテルについて【犬】夜など無人なのが普通?料金は?初めての場所より通い慣れた方がいい?
今週初めて我が家の老犬をペットホテルに1泊2日させますが、いつも行っている病院に預かって頂く事にしました。
やはり初めて行くペットホテルなどよりいいかな…と思い。
どうでしょうか?初めてでもフリースペースで遊ばせてくれるペットのヘアサロン兼ホテルみたいな所の方がいいでしょうか?
素朴に夜は誰が管理されてるのだろう?と思い聞くと無人ですと言われました。
それは普通でしょうか?
ゲージに入れられ過ごすのだし無人でも問題ないとは思いますが少し心配になりました。
また料金は1泊3150円、0.5日分1575円で4725円と言われました。
8kg未満の犬では妥当なお値段でしょうか?教えてください!


[A.]
夜になると無人ペットホテルは普通?
いいえ普通ではなく、多いということです。個人的な見解ですが、絶対に普通ではありません。
心配は・・・ごもっともです。何かあったらどうするんでしょうかね。
特に老犬であればね・・・。
料金については、まあまあの額ですね。・・・しかし、
私の仲間でペットホテル&トリミングのお店をやっているのがいるのですが、ホテルは24時間完全にプロが常駐し、簡易ドッグランもありの朝晩2回の散歩及び送迎付で、一泊二日3,675円(10kgまで)です。
多分破格の安さだと思います。でも創業7年で、決してボランティアなんかではありません。経営は成り立っているのです。
ポリシーとして、犬は「物」じゃない「大切なお客様の家族」というスタンスなので、個人的にはこのぐらいやってくれると安心ですが・・・なかなかこんなショップはないと思います。
いきつけの病院であれば、民間の専門業者よりは安心だと思います。
ただ、夜間無人は「普通」ではありません。

引用:Yahoo!知恵袋

なるほど・・・
夜間無人という体制は決して普通ではないものの、「多い」のが現状みたいですね。

夜間無人ペットホテルの不安点

 

夜間無人ペットホテルいはいくつかの不安点が存在します。
以下にいくつか挙げてみましょう。

 

  1. 緊急時の対応の難しさ
    夜間に何か予期せぬトラブルが発生した場合、例えばペットが急病や異常な行動を示したとしても、すぐにスタッフが対応することが難しいです。
    これにより、ペットの健康や安全に関する問題が長時間にわたって放置される可能性があります。

  2. 孤独感や不安
    夜間に一人でいるという状況がペットに大きなストレスを与える可能性があります。
    というのも、飼い主がいないことによる孤独感や不安感がペットの行動や精神状態に影響を与えることがあるからです。

  3. 監視の難しさ
    スタッフが不在であるため、ペットの様子を十分に監視することが難しいです。
    ペットホテルは通常セキュリティシステムや監視カメラを備えていますが、それでも全ての状況を把握するのは難しい場合があります。

  4. 安全確保の難しさ
    スタッフが不在な夜間には、他のペットとのトラブルや施設内の安全確保が難しくなります。
    例えば争いごとや怪我のリスクが増える可能性があります。

  5. 緊急の医療対応が限定的
    獣医が不在である夜間にペットが急病にかかった場合、緊急の医療対応が限定的である可能性があります。
    病気や怪我に対する迅速な処置が難しくなることが考えられます。

夜間無人ペットホテルを利用する際にはこれらの不安点を考慮し、ペットホテルがどのように対応しているかを確認することが重要です。
また、緊急時の連絡先や手順についても理解しておくと安心ですよ。

24時間有人体制ペットホテルはなんといっても夜間の安心感が凄い


ペットホテルを利用する際、私たちが最も重要視する点は、愛するペットが安全で楽しく過ごせるかです。
特に夜間、新しい環境で眠るときにはペットが安心できる場所であるかどうかが気になりますよね。
この点で、24時間有人体制のペットホテルが非常に価値があると言えます。

なぜならスタッフが常駐し、ペットを24時間見守っているからです。
昼夜を問わずペットの健康や安全を確保するためにスタッフが配置されており、緊急時にも即座に対応できます。

この安心感は飼い主にとって非常に重要。
ペットは家族の一員であり、ペットの幸せが飼い主の幸せにも繋がります。
夜間、ペットが不調を訴えたりストレスを感じたりすることがあっても、24時間有人体制のホテルではすぐにスタッフが対応し、必要なケアを提供してくれます。
これにより、飼い主は安心して預けることができるのです。

また、夜間のセキュリティも心配ありません。
24時間有人体制のペットホテルは施設内に監視カメラやセキュリティシステムを設置し、ペットの安全を確保していることが多いです。
ペットが夜間も安全であることを知ることで安心感が高まりますよね。

夜間の安心感は、ペットホテルを選ぶ際の不可欠な要素です。
24時間有人体制のペットホテルはペットと飼い主の両方にとって夜も安心して過ごせる理想的な場所だと言えるでしょう!

24時間有人体制のペットホテルは個別のケアと愛情が提供されている


24時間有人体制のペットホテルの魅力は、ペットへの個別のケアと愛情が惜しみなく提供される点にあります。
私たちのペットは一匹一匹が独自の性格やニーズを持っており、それらに合わせたケアが必要です。
ここで、24時間有人体制のホテルがどのように個別のケアと愛情を提供しているのかを探ってみましょう。

まず、24時間有人体制のペットホテルではスタッフがペットの特別なニーズを理解し、個別のケアプランを立てていることが多いです。
食事、運動、その他お世話など、ペットにとって最適なスケジュールが考慮され、それに基づいてケアが行われます。
特定の食事制限があるペットや特別な医療ケアを必要とするペットに対してもスタッフは細心の注意を払い、適切な対応を行ってくれることでしょう。(対応不可なところもあります)

更に、スタッフはペットとコミュニケーションを取りながら彼らの感情や振る舞いを観察します。
ペットが寂しがっている、遊びたい、抱っこされたいなどのサインを見逃すことはありません。
スタッフはペットの感情に対して敏感であり、愛情と理解をもって接しているためペットはストレスを最小限に抑え安心感を得ることができます。

ちなみに夜間であっても同様にペットに対するケアは途切れません。
夜間のケアはペットが夜も快適に過ごすために調整され、飼い主の不在を感じることなくリラックスできるよう環境が整えられているのです。

24時間有人体制のペットホテルは緊急時(夜間含む)の対応も◎


緊急事態は飼い主として私たちの最大の懸念事項の一つです。
ペットが健康上の問題に直面したり急なトラブルが発生したりした場合、速やかな対応が不可欠ですが、24時間有人体制のペットホテルは緊急事態に対する迅速で専門的な対応ができる場所として頼りにされています。

というのも、この種のホテルでは獣医との連携が強化されていることがほとんど。

夜間にペットが急な健康上の問題やトラブルに巻き込まれた際、スタッフは迅速かつ専門的に対処し、ペットの安全と健康を確保します。
これにより、飼い主はいつでも安心してペットを預けることができるのです。

個人的にオススメの夜間有人体制ペットホテルをご紹介!

ここまで24時間有人体制のペットホテルの魅力をお伝えしましたが、実際ペットホテルによってスタッフやサービスの質は異なってくるので、スタッフ常駐型のペットホテルであればどこでもOKというわけではありません。

そこで、自分だったらここが良いかもというペットホテルを見つけたのでご紹介します!

画像引用:THEケネルズ東京

東京にある『ケネルズ東京』というペットホテルです。
ケネルズ東京では24時間有人体制なことはもちろんのこと、ワンちゃんが泊まるお部屋は全室個室の作りになっています。
ちなみに部屋はその子のサイズにあった広さを「S・M・L」の3タイプから選べるという特徴があります。

そして夜間にはスタッフが全個室をモニターでチェック・巡回を行ってくれ、万が一の緊急時には夜間対応の動物病院へも搬送してくれるそうです。
ここまでサポート体制が整っていたら安心して預けられそうじゃないですか?

また、THEケネルズ東京はとにかくサービスの幅が広い!!

🐾冷暖房、床暖房で各個室の温度を愛犬の様子に合わせて調節
🐾エアイーで気になる臭いのもとを除去
🐾各個室LED調光式照明を採用し愛犬に合わせて明るさを調節
🐾ライブカメラサービス
🐾フリースペース
🐾歯磨き
🐾お散歩
🐾お預かり報告書

など・・・・

空調設備や床暖房が完備されていて、更には室内ドッグランといったフリースペースもあるということで、愛犬たちもお泊り中退屈することはなさそうです。
スマートフォンで愛犬の部屋での様子を確認できるライブカメラサービスもなかなか嬉しいサービスじゃないですか?
「今何してるのかな~」って思った時に愛犬の様子をリアルタイムで見れるのはかなり高ポイント!

 

THEケネルズ東京での宿泊料金はこんな感じ☝☝
詳しくは『THEケネルズ東京公式サイト』から確認してみてください!

THEケネルズ東京のLocation & Access

「THEケネルズ東京」住所:
〒152-0012
東京都目黒区洗足2丁目19番地2号 (受付1F)

電車でお越しの方:
東急目黒線洗足駅」徒歩1分
改札を出て左にお進みください。三井住友銀行の2つ隣になります。

お車でお越しの方:
首都高速「荏原」出口から車で15分
ティーファス洗足駐車場またはナビパーク洗足第2駐車場に駐車し、
サービスをご利用頂いた お客様には 30 分無料チケットをお渡し致します。
(前面道路への駐車は近隣へのご迷惑になりますので、ご遠慮ください。)
北千束五差路は指定時間(7〜12)は環七から進入が出来ません。中原街道よりお越しください。

引用:THEケネルズ東京

THEケネルズ東京

THEケネルズ東京でペットホテルを利用するわんこ達の様子を見てみましょう。

わんこ達の表情から楽しさや、安心できる環境だという事が伝わってきませんか?

やはりペットホテルは夜間有人体制のところが安心!

それでは今回はこれにて終わりたいと思います。

飼い主として、ペットの幸せと安全は何よりも最優先で考えるべきです。
24時間有人体制のペットホテルは昼間も夜間もペットに寄り添って個別のケアと愛情を提供し、緊急時にも迅速に対応してくれます。

ペットの健康と安心感を守るためにもペットホテル利用の際はぜひ24時間有人体制のところを検討してみてください。
どうかあなたの大切なペットが安心して過ごせる場所を見つけられますように!

みらいオーナーズスタイルの口コミ調査!依頼者・社員ともに評判の良い会社?

今回は『みらいオーナーズスタイル』という建物修繕会社の口コミ調査!

なぜいきなり口コミ調査・・・?と思ったかもしれませんが、実は叔父が所有するマンションのメンテナンスを今度行うということで、今回はみらいオーナーズスタイルに初めて依頼するそうなんです。
なんでも、今まで同じところにお願いしていたけど修繕にかかる費用が高かったらしく、見直したいというのが依頼先変更の理由なんだとか。

ということはみらいオーナーズスタイルの方が安く工事してくれるってことですよね!
ただ、こういうのって安ければ良いというものではないので、値段や技術、対応などの総合的な評判や社員の口コミなどをまるっと調べていこうと思います💨

創業30年!「人間力」×「技術力」のみらいオーナーズスタイル

みらいオーナーズスタイルはオーナーの価値観に寄り添うことができる「人間力」と確かな「技術力」で建物修繕・メンテナンスサービスを提供しています。
建物のオーナーの不動産価値を維持し、集合住宅経営を健全な状態で持続させるために、その時代に合った修繕を最善の方法で行ってくれるそうです。

また、定期的な点検から植栽や植木の剪定、原状回復工事、住居の特殊清掃(除菌・消臭)、遺品整理など、日常の小さな問題にも手を差し伸べてくれるということで、今回叔父がみらいオーナーズスタイルを選んだのは正解だったんじゃないかなと思いました。

ちなみに、みらいオーナーズスタイルは創業から30年経っており、これまでに15,000件を超える建物修繕実績があります。
経験と技術ともに信頼して良さそうです!

www.mirai-owners-style.jp

みらいオーナーズスタイルの会社情報

公式サイトに載っていた会社情報です。

商号       株式会社みらいオーナーズスタイル
本社所在地    〒552-0007 大阪府大阪市港区弁天1-2-1
          大阪ベイタワー アトリウム3階
設立       1993年3月25日
事業内容     ・集合住宅の大規模、小規模修繕、メンテナンス工事
         ・集合住宅の設計、施工
         ・各種工事(内装、外装、防水、設備)
代表者      代表取締役 石田興三
資本金      1,700万円
従業員数     154名
取引銀行     三井住友銀行

引用:株式会社みらいオーナーズスタイルの会社案内

本社は大阪にありますが、そのほか全国各地に16もの支店を構えています。

みらいオーナーズスタイルのサービス内容

みらいオーナーズスタイルはワンストップサービスを提供しているわけですが、サービス内容については以下の4つに分かれているようです。

【内装工事】
内装工事では、原状回復工事からキッチンやバス・トイレなどの水回りリフォーム、ライフスタイルの変化に対応する間取り変更までを行ってくれます。

【外装工事】
外装工事では、建物の外壁に付着した汚れや劣化した箇所を補修し、古い塗膜を塗り替えることで建物の耐久性を高め、美観を回復させてくれます。

【防水工事】
防水に関わる長年の技術で培われたノウハウを駆使して最もふさわしい改修方法を提案し、天候の影響を直に受ける屋根やバルコニーの雨漏りや水溜まりのトラブルを防いでくれます。

【その他工事】
外構・エクステリア工事、防犯設備、通信設備の充実化など時代や入居者のニーズの変化に対応した修繕・改修工事を提案してくれます。

コストを抑えて収益性を高める計画を一緒にしてくれると評判

集合住宅経営において建物修繕は欠かせませんが、実際オーナーが建物の劣化状況を把握して計画的に修繕をするのってかなーーーり難しい😓
そのため、修繕時期の判断や依頼する業者を間違えるとコストが大幅にかかってしまうこともあります。

「できればコストをかけずに収益性を高めたい・・・」オーナーの多くがそう考えるのではないでしょうか?
その希望を叶えてくれるのがみらいオーナーズスタイルなんです!
今回叔父がみらいオーナーズスタイルを選んだのもこれが1番の理由。

長年の経験と実績をもとに最適な修繕計画を低コストで提案してくれます。
更にみらいオーナーズスタイルでは自社一貫体制をとっているため、それもコスト抑制に働きかけてくれるのです。

実際、

  • 劣化は気になるけどコストはかけたくない
  • トレンドを抑えたリフォームをしたいが手立てがわからない
  • いつ修繕工事をしたらいいのかわからない

などの相談を受けるそうなのですが、これらすべてに寄り添って最善をつくしてくれるんだとか。
実に頼もしいですよね!

みらいオーナーズスタイルに工事を依頼した方の口コミ

それでは、みらいオーナーズスタイルに工事を依頼した方からの口コミを見てみようと思います!
*Googleマイビジネスより引用

口コミ①

塗装や壁の材質について素人にもわかりやすい言葉で丁寧に説明してもらえました。
物件の近くにすんでいるので工事中も通りかかって様子が見れましたが近隣の方への挨拶も印象よく今後も安心できると思いました。

近隣への挨拶ですが、意外と適当な業者が多いと叔父が言っていたので、その点みらいオーナーズスタイルは安心できますね。

口コミ②

以前、営業に来られ、いつもお願いしてる会社に不満があったので、室内の細かな小修繕から何度か依頼してみることにしました。
作業はとても丁寧にやってくれたので満足いく仕上がりだったため、後にこの会社で防水工事を頼んだことがあります。
やはり大掛かりな工事になる為、打ち合わせ回数も多かったが、営業担当のレスポンスが早い。
工期通りにも終わったし住民からもクレームはなかった。

レスの速さは本当に大事ですよね!
住民からのクレームが無いというのも進め方の上手さが現れているんだと思います。

口コミ③

相みつして色々相談してみた結果、ここだけが不要な工事について言ってくれる業者だったので好感
他のところはあれもこれもつけたがったりキャンペーンがどうのと必死な感じがすごかったので...

不要な工事をちゃんと伝えてくれるのはありがたい!
さすがオーナー側に寄り添った会社だと言われてるだけありますね。

みらいオーナーズスタイルで働く社員からの口コミ

続いて、みらいオーナーズスタイルの社員の口コミも見てみましょう。
*ライトハウスより引用

口コミ①

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
仕事はハードですが、給料の待遇はよく、自分のプライベートを充実させるための余裕がありました。
趣味や旅行を思うように満喫できるので、より仕事へのやりがいも持てます。
土日祝は出勤になることがほとんどですが、有休も取れますし、休みに不満はなかったです。

仕事は忙しくてもプライベートの時間もしっかりとることが出来るみたいなので、良いバランスであると言えますね。

口コミ②

成長・働きがい
訪問営業をしていると、断られることは当然くらいな感じなので、契約になったときはとても嬉しいです。
最初当たりのキツイお客様ほど、話のきっかけさえ掴めれば、意外と話しが盛り上がり、契約になったりもするので、
そういう時は営業って面白いなと思いました。

気難しいお客の担当になると中々キツイと思いますが、確かにそんなタイプの人の心を掴んで契約にいたるとやりがいを感じますよね!

口コミ③

企業カルチャー・組織体制
アットホームさと、上司の指導やサポートが良いところはこの会社の魅力だと思いました。 インセンティブのつく仕事なので成果に向けて真剣に仕事ができるところも良いです。
達成目標などもあり、大変ですが、頑張ったぶんだけ自分に返ってきます。

アットホームな職場かつ上司の指導が手厚いってかなり魅力的です。
心地よく働ける環境が整っていることがわかりますね。

まとめ

ということでみらいオーナーズスタイルについてのお話はここまで!
口コミ良さそうで安心しました~。
叔父のマンションの工事着手はもう少し先とのことだったので、工事が完了したら叔父からの感想もまた追記しようと思います!

修繕工事を依頼する会社決めに悩まれているオーナーさんはみらいオーナーズスタイルも合わせて検討してみてくださいね。

どこで買う?最高のBBQ肉を手に入れる方法

もうすぐ夏!夏と言ったらBBQ!
BBQは、美味しい肉を焼き上げながら家族や友人と楽しい時間を過ごす特別なイベントですよね。
香ばしい炭火の上でジューシーな肉を焼き、口にする瞬間の至福の味わいは多くの人々を魅了してやみません。

そしてそんな最高のBBQを楽しむためには、美味しい肉を手に入れることが必須!
肉の品質や選び方、そして購入先の選択など慎重な準備が成功の鍵となります。
そこで今回は、おすすめの肉の選び方から購入先の選択、肉の保存まで幅広い情報をご紹介したいと思います。
一緒に最高のBBQ肉を手に入れて素晴らしい時間を過ごしましょう!

BBQ肉の選び方について

品質に注目するポイント

BBQ肉を選ぶ際には品質に細心の注意を払うことが重要です。
以下のポイントに注目して、最高の肉を選びましょう。

①鮮度の確認方法
鮮度は肉の風味や食感に直結します。
肉の表面は明るく鮮やかでぷっくりとした弾力があり、臭いや変色がないことを確認しましょう。
また、肉の断面を見てみてください。鮮度の高い肉は鮮やかな色合いできめ細かい肉質が特徴です。

②原料の品質と産地の重要性
肉の品質は原料となる動物の飼育方法や餌、処理方法によって左右されます。
可能な限り有機的な飼育や放牧された動物の肉を選ぶことをおすすめします。
また、産地情報も重要です。地域や生産者の信頼性に基づいて、品質の高い肉を選びましょう。

おすすめの肉の種類

BBQ肉にはさまざまな種類があります。
代表的な肉の種類とそれぞれの特徴についてご紹介します。

🐄牛肉のおすすめ部位と特徴
リブアイステーキ脂身の豊かさとジューシーさが特徴で、肉の旨味を楽しめます。
ニューヨークストリップステーキ肉質が柔らかく、深い味わいと香りがあります。

🐖豚肉のおすすめ部位と特徴
ポークチョップ厚みのある肉質と豊かな脂身があり、ジューシーさが際立ちます。
スペアリブ骨付きのお肉で、炭火でじっくり焼くことで香ばしさと柔らかさが増します。

🐓鶏肉のおすすめ部位と特徴
チキンウィング美味しい皮と肉の食感が楽しめる人気のある部位です。
チキンブレストさっぱりとした味わいで、ヘルシーな選択肢として人気があります。

💡その他の肉の選び方のポイント
牛、豚、鶏以外の肉にも魅力的な選択肢があります。例えば、ラム肉や羊肉は個性的な風味があります。
また、シーフードや野菜のバリエーションも検討してみましょう。

どこで買う?BBQ肉の購入先の選び方

BBQ肉ってどこで買うのが良いの?って思う人多いと思います

BBQ肉を手に入れるためには、適切な購入先を選ぶことが重要です。
以下では、購入先3つとそれぞれの利点や注意点についてご紹介します。

スーパーマーケット

スーパーマーケットは手軽にBBQ肉を購入できる一般的な選択肢です。

【利点】
・幅広い肉の種類や部位が揃っている
・価格が比較的リーズナブルである

【注意点】
・品質や鮮度が一定ではないことがある

精肉店

精肉店では、高品質な肉を専門知識を持ったスタッフが提供しています。

【利点】
・高品質で新鮮な肉を提供している
・カットや調理方法に関するアドバイスを受けられる

【注意点】
・価格が一般的なスーパーマーケットよりも高い場合がある

オンラインショップ

インターネット上のオンラインショップでは、自宅に居ながら豊富な肉の種類を購入することが出来ます。

【利点】
・多様な肉の種類と部位が取り揃えられている
・便利な配送サービスを利用できる

【注意点】
・見た目など直接確認することが出来ない点に注意が必要

これらの購入先のうちどこで買うかは自身の予算や好みに合わせて選んでみてください!

BBQ肉の保存と下ごしらえのコツ

保存方法と鮮度の保持

BBQ肉を購入したら、適切な保存方法を実践して肉の鮮度を保ちましょう。

【冷蔵・冷凍の適切な方法】
冷蔵保存:購入後はできるだけ早く冷蔵庫に保管し、消費期限内に使い切るよう心掛けましょう。肉を密閉容器に入れ、適切な温度で保管します。

冷凍保存: 長期保存する場合は肉を適切な大きさにカットして冷凍します。密閉容器やラップに包み、風味や鮮度を保つために冷凍庫で保存します。

【賞味期限と食材の変色に注意するポイント】
賞味期限: 肉には賞味期限がありますので、期限を過ぎた肉は使用せずに廃棄しましょう。

食材の変色: 鮮度の低下や酸化によって肉の色合いが変わることがあります。変色や異臭がある場合は、使用しないでください。

肉の下ごしらえ

BBQ肉をおいしく調理するためには適切な下ごしらえを実践しましょう。

~マリネや下味付け~
マリネ: 肉をマリネ液に浸し、風味を付けることでジューシーさや風味が増します。好みの調味料やハーブ・スパイスを使って、肉を数時間以上浸けると良いでしょう。

下味付け: 塩や胡椒などのシンプルな下味付けもgood!肉に下味を付ける前に、室温に戻してから調理すると均一に焼き上げることができます。

どこで買うか迷ったら!和久のBBQ焼肉セットがおすすめ

先程スーパー、精肉店、オンラインショップという購入先の説明をしましたが、個人的に今気になっている通販サイトがあるので紹介しちゃおうと思います。

それは仙台牛「和久」!
厳選されたA5、B5ランクといった最高級品“仙台和牛”のみを販売しているサイトです。

高級仙台和牛の特選焼肉セットも良いですが、個人的には総重量1kgのBBQ焼肉セットも気になるところ🤤

和久の詳細については下記サイトから確認できます!

sendai-wakyu.com

そういえば和久はYouTubeでも結構紹介されているんですよ~。

www.youtube.com

ってか、そもそも和久を知ったきっかけがこのバイクチャンネル。
バイク乗りなので、色んなYouTuberのバイクコンテンツを見てるんですけど、みりんさんもそのうちのひとつ。

ツーリングの様子とかいくらでも見てられるんですよね~。
ツーリングとBBQってほんと相性いいので、この動画を見ていたらすごくBBQ欲が出てきちゃいました。

まとめ

それでは今回はここまで~。
BBQの予定がある方は是非、今回ご紹介した情報を活かして楽しいBBQを行ってください!

品質の高い肉を選び、適切に保存・調理することで、最高のBBQを楽しむことができます。
家族や友人との素敵な時間を過ごし、思い出に残る体験をしましょう。

ということでみなさん、この夏はおいしい肉と楽しい時間をお楽しみください!